診療内容
循環器内科(心臓・血管の病気)
高血圧症に加えて生活習慣病(高脂血症や糖尿病)の治療を行うことで、心筋梗塞、脳卒中といった合併症未然に防ぐ事を念頭に置いた診療を行います。
“不整脈”(脈が飛ぶ、動悸を感じる)の治療経験が豊富で、不整脈のカテーテル治療(カテーテルアブレーション)の聡明期から、不整脈診療に携わってきました。その経験を活かして、治療の必要性がある判断を行なっています。より高度な治療が必要な場合は、病院へご紹介します。
また、心臓手術後の定期的な診療も行っており、多くの基幹病院から多数の方が受診されています。
内科
風邪、胃腸炎、喘息などの急性の病気や他の内科一般の病気や認知症の診療を行います。
高血圧症、心筋梗塞や脳梗塞に密接な関係性がある睡眠時無呼吸症候群の検査や診療を行います。睡眠時無呼吸症候群の検査は自宅で可能な検査を取り入れています。近年、増加している慢性閉塞性肺疾患(肺気腫)の治療や在宅酸素療法も行っています。
特殊な検査や入院が必要な場合は、ご希望に沿った医療機関へご紹介します。CTやMRIなどは当院から直接予約が可能です。
往診や訪問診療に可能な限り対応しておりますので、ご相談下さい。近隣の訪問看護ステーションとの連携も密に行っています。
予防接種
当院で行っている予防接種はこちらからご確認下さい。