メニュー

マイナンバーカードを利用した保険証(マイナ保険証)に関するお知らせ

当院では、マイナンバーカードを利用した保険証(マイナ保険証)の利用が可能です。このマイナ保険証を利用した「オンライン資格確認システム」の運用も開始しています。オンライン資格確認とは、ご自身のマイナンバーカードに記録されている電子証明書や健康保険証に記載されている記号や番号により医療保険の資格情報や支払い限度額区分等を確認する仕組みです。利用する際に、ご本人が同意された場合に限り、市町村の特定健診情報や他院で処方されたお薬の確認が可能となります。このシステムを利用する事により、質の高い医療をご提供することが可能となります。

受診の際には、正確な情報を収得・活用するためにマイナ保険証(マイナンバーカード)によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願いいたします。

尚、各種医療証(公費負担医療受給者証、特定疾病療養受療証など)には対応しておりませんので、対象の方は、今まで通り紙の受給者証のご提示を併せてお願いします。

マイナ保険証使用の有無により、窓口でのお支払い額が変動する場合がありますので、ご了承ください。

区分 マイナ保険証利用 情報提供の同意 診療点数
初診の場合 する する 2点
初診の場合 する しない 6点
初診の場合 しない しない 6点
再診の場合 する する 0点
再診の場合 しない しない 2点

詳しくは、下記の厚生労働省ホームページをご覧ください。

マイナンバーカードの保険証利用について(厚生労働省)

 

 

受診される方へのお願い

当院へ来院される場合は、

1)マスクの着用

2)入り口に設置してありますアルコールでの手指の消毒

のご協力をお願い致します。マスクをお持ちでない方やお忘れの場合は、受付へお申し出下さい。

熱や喉の痛み、痰や咳のある方の診察を行っておりますが、事前に電話連絡をして頂き、指定の時間に来院下さい。

お知らせ

ホームページをニューリアルしました。  [2015.02.07更新]

この度、スマートフォンに対応出来る様に、ホームページを変更いたしました。スマートフォンでも見やすくなったと思いますので、是非にご活用下さい。

AED設置のお知らせ  [2014.12.19更新]
AED(自動体外式除細動器)が、サンガビル1階の玄関ホールに設置されました。...
続きはこちら
睡眠時無呼吸症候群の検査  [2011.07.13更新]
高血圧、心筋梗塞や脳卒中に大きく影響を及ぼす《睡眠時無呼吸症候群》の検査が可能となりました。ご自身の都合に合わせて、郵送されてくる機械を装着...
続きはこちら

当院で行っている治療

  • 高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病の治療及び合併症の予防、
    動脈硬化、不整脈など心臓病に対する治療
  • 心臓病以外の内科全般の病気に対する治療
  • 在宅医療・往診(随時)
  • 予防接種(インフルエンザワクチン)
  • 大阪市市民検診、健康診断
  • ペースメーカーや心臓手術後の定期健診
  • 各種健康保険・公害・原爆・生活保護取り扱い  等

詳細は「クリニックの特徴」のページをご覧ください。

交通案内

〒545-0052
大阪府大阪市 阿倍野区阿倍野筋5-11-2 アベノサンガビル2F
阪堺線 松虫駅から徒歩3分
大きい地図はこちら

診療時間

受付時間
9:00~12:00
16:00~19:00

休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

大阪市立医学部附属病院JR大阪鉄道病院大阪府立急性期・総合医療センター東住吉森本病院大阪市立総合医療センター大阪警察病院大阪赤十字病院北野病院近畿大学医学部附属病院大阪医療センターベルランド総合病院 等

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME